運営:鈴木健司社労士・精神保健福祉士事務所
大阪府羽曳野市羽曳が丘3−4−4
受付時間:9:00~17:00(年末年始・土・日・祝日を除く)
ゴールデンウィークは、5月1日~6日、休業させて頂きます。
電話相談受け付け中
お気軽にお問合せください
お気軽にお電話ください
072-959-2168
臓器部位 | 主な傷病名 | 人 工 術 | 障 害 認 定 日 | |
1 | 腎 臓 | 慢性腎不全・糖尿性腎症 | 人工透析療法施行 | 施行日から3ヵ月経過日 |
2 | 心 臓 | 不整脈等 | 心臓ペースメーカー | 装着日 |
心臓弁膜疾患 | 人工弁装着術 | 装着日 | ||
心不全等 | 心臓移植・人工心臓 (補助人工心臓含) | 移植日・装着日 (使用開始日) | ||
ICD、CRT又は CRT-D装着 | 装着日 | |||
3 | 大動脈 | 胸部大動脈解離 | 人工血管、ステント クラフト挿入置換 | 挿入置換日 |
4 | 四 肢 | 関節の疾患・骨折 | 人工骨頭・人工関節 | 挿入置換日 |
5 | 肛 門 | 糞瘻、直腸癌、直腸狭窄鎖門、直腸又は肛門外傷 | 人工肛門造設術施行 | 術の施行6ヵ月経過日 |
6 | 泌尿器 | 膀胱・前立腺疾患 | 人工膀胱・尿路変更 | 新膀胱造設の日又は尿路変更術から6ヵ月経過日 |
人工肛門+人工膀胱 | 人工肛門造設日から6ヵ月経過日又は新膀胱造設日のうち遅い日 | |||
人工肛門+尿路変更 | 術施行が遅い日から起算して6ヵ月経過日 | |||
人工肛門+完全排尿障害状態 | 術施行が遅い日から起算して6ヵ月経過日 | |||
7 | 呼吸器 | 肺結核症・肺線維症 | 在宅酸素療法 | 療法施行日 |
現在の医学では根本的治療方法のない疾病 | 気管支切開下での人工呼吸器(レスピレータ)使用 | 初診日から6ヵ月経過日以後 | ||
8 | そしゃく嚥下機能 | 現在の医学では根本的治療方法のない疾病 | 胃ろう等の恒久的措置 | 措置から6ヵ月経過日以後 |
9 | 意識障害 | 交通事故・労働災害又は脳血管障害 | 脳死状態又は遷延性植物状態 | 遷延性植物状態が3ヵ月以上継続し、回復が見込めないとき |
詳しくはこちらをクリック
障害区分 | 部 位 | 主な傷病名 | 障 害 認 定 日 | |
1 | 摘 出 | 眼球部 喉頭部 | 眼部疾患、眼部打撲 不根治喉頭癌 | 摘出日又は用廃日 障害手当金=創面治癒日 |
2 | 切 断 | 四肢 五指及び五̪趾 | 事故による切断 | 原則として切断・離断日 障害手当金=創面治癒日 |
3 | 離 断 | 治療上やむを得 ない患部(四肢 等)の離断手術 | 事故による不完全切断部離断 バージャー氏病による離断 身体の壊疽部離断 | 原則として離断日又は用廃日 障害手当金=創面治癒日 |
4 | 運動機能 回復不能 及び機能 不全 | ①脳血管障害及 び脊髄損傷 ➁眼部 ③五指及び五趾 | ①運動機能障害(片麻痺等) 脊髄損傷、転移性脊椎腫瘍 ➁失明・視野狭窄 ③運動機能の用を廃したもの | ①症状固定日(麻痺発現 6ヵ月経過日以後) ➁失明日等 ③用廃日 |
詳しくはこちらをクリック
お気軽にお問合せください